今回もまた何だかんだと飛行機を乗りついでの移動となった。
最初からケララに行く計画でいれば、もう少し飛行機に乗る回数は減っていたかも。
おじさんからもインドに初めて来た子じゃあるまいし、なんでそんな面倒な移動すんの?と呆れられた。確かに、最初にケララ行きを決めて計画を立てていれば、あと3日はここにいられたはず。
あーぁ。
ま、インドの国内線はともかく、国際線、今回は全部エアアジア。
インド-マレーシア線(バンコク線もだけど)は座席の間隔が狭いので、体の大きな人には窮屈かも。座席自体も小さめだし。でも、まぁ、chunuには十分。ただ、重要になってくるのは、座席というより、隣に座る人だと思う。
帰りマレーシアに戻る時に隣に座ったおばさんは、ひじ掛けに腕を思いっきり置いてくるので、体に肘があたったり、それでもぐいぐいchunuの体を押してくるし、足も同じ。
だから、ずっと肘や足や体を押しあいするような感じで、とても不快だった。座っているのは自分だけじゃないのだし、もう少し常識があってもいいのでは?歳も歳なんだから!
マレーシア-羽田線はそれよりもう少しゆったりめの作りなので、あまり窮屈な感じはしない。
どちらの路線にせよ、chunuにはお気楽な感じが性に合うのか、別に高いお金を払って他の航空会社使わなくてもいいやって思うようになった。
スッチーちゃんたちのイケイケでチープな感じ(失礼)も好きだし。
ただ、日本線は格調が高いなーと思った。アナウンスが普通(?)に上品なんだもん。
機内ではあらかじめスマホにヒンディー語映画を何本か落としておいて、それを観て過ごした。
行きも帰りも順調な飛行だったので、すっかりエアアジアが気に入ってしまった。食事やおやつも何度か売りにくるので、新幹線の車内販売みたいで面白かったし。
LCCのおかげで、今回インドまで行けたし、本当に感謝感謝。
国内旅行も好きだけど、もし頻繁に海外に行けるようになったら、もっと嬉しいなぁ。