今日、昼間日本郵便の相談センターに電話した。
昨日はいろいろバタバタして、かけられず、今日に持ち越し。
で、事実確認をしてから担当者から電話しますと言われて終話。10分も話さなかった。
その後、夜になってから、ほぼ1分とか5分おきに大量の着歴が。しかも、ケータイから。
…へんなの。
chunuは仕事中は携帯の電源切ってるし、留守電つけてないから、着信履歴だけが後から知らされる。
帰りの電車の中で、ついに鳴りだしちゃったから、とりあえず時間を改めるように伝えた。
指定した時間くらいにちゃんとかかってきたけど、いきなり個人名を名乗られ、こちらから郵便局の?と聞かなければ言わず。しかも、言うことはすみませんだけ。
誤配して、受け取った人が開けてしまったと思われる、とのことだった。
でも、今回のはシャレにもならない。だって、住民税の振り込み用紙だったんだもん。1年間の収入も今年の振込金額も、全部見られてしまったことになる。
それを伝えたけど、すみません、と言うだけ。
こんな人と話していても意味がないやとうんざりして、今後は気を付けてくださいと電話を切った。
通話時間は1分18秒…。
サイッテーーー!!!!